朝のウォーキング
福島市の吾妻小富士は春になると雪形である「雪うさぎ」が浮かび上がります。
種まきうさぎとも呼ばれ昔から親しまれています。
雪うさぎが浮かび上がります
神社のお参り
守り神の猫はいるかしら?
きじとらさん、格子の隙間から窺っていますね
少しづつ近づいて来ます
だいぶ人なれしています。
厳しい冬を乗り切ってほっとします。
神社猫でした。
The following two tabs change content below.
福島県在住
年齢:50台 男性 子どもは手が離れ夫婦で気軽に生活
職業:勤め人
趣味:旅(車中泊)、食べ歩き、多頭飼いの猫(5頭)
最新記事 by うしとら (全て見る)
- 昭和レトロ 大衆焼肉本店(神奈川県・平塚市) - 2019-02-10
- バンコク最高層ビルマハナコンのスカイウォーク体験(タイ・バンコク) - 2019-02-09
- 迫力満点 タイガー・ズー(タイ・チョンブリー) - 2019-02-02
コメント
「種まきうさぎ」って、いい言葉ですねぇ~!うんイイ!
んでもんて、神社猫・・・ニヤリ!春の良さを感じてます。
こんばんは
雪うさぎ、きれいな言葉ですね(*^ω^*)