「原町無線塔」
原町無線塔は大正年間に建てられ昭和8年まで使用された高さ200メートルの塔
正式名称は「磐城無線電信局・原町送信所」
一時期はアジアで最も高い建築物であったとのことです。
大正12年の関東大震災の発生を一早くアメリカを始め
全世界に知らせたことで知られています。
無線塔としての使命を終えてからも海上輸送の目印となるなど
老朽化のために昭和57年に解体されるまでの間町のシンボルとして親しまれていました。
「下枝長年」さんのホームページに往時の写真がたくさん掲載されています。
現在建つ20分の1の大きさのモニュメントは往時の姿を偲ぶため
地元の有志により建てられたものです。
道の駅の南相馬のお隣にありますので
お立ち寄りの際には是非ご覧になってはいかがでしょうか。
施設名:憶・原町無線塔
住所:福島県南相馬市原町区高見町2(「道の駅みなみそうま」の道路向かい)
福島県南相馬市原町区高見町2
The following two tabs change content below.
福島県在住
年齢:50台 男性 子どもは手が離れ夫婦で気軽に生活
職業:勤め人
趣味:旅(車中泊)、食べ歩き、多頭飼いの猫(5頭)
最新記事 by うしとら (全て見る)
- GoToイートキャンペーン - 2020-08-08
- 坂元のくろず 壺畑(鹿児島県・霧島市) - 2020-08-01
- GoToトラベルキャンペーン 事後還付請求のやり方など - 2020-07-28