品川神社で富士登山(東京品川区)

シェアする

にほんブログ村 旅行ブログ シニア一人旅へ
にほんブログ村

京浜急行の新馬場駅から京浜国道を挟んで対面にある品川神社
起源は平安時代の末期とされ大変に由緒のある神社。
東海道の街道沿いにあったことから昔から信仰盛んで東海七福神の大黒様が祀られています。何の気なしに訪れたものでしたが 色々とすごい神社 でした。
品川神社

大黒天
品川神社由緒
先ずは石造りの鳥居に二頭の竜が彫られています。
双龍鳥居と呼ばれ向かって右側に「昇り龍」が左側に「降り龍」が彫られています。
鳥居に彫り物というのは大変珍しいです。
鳥居の龍 鳥居の龍

鳥居をくぐり石段を登ると本殿が見えます。
・天比理乃命(あめのひりのめのみこと)
・素盞嗚尊(すさのおのみこと)
・宇賀之売命(うがのめのみこと)

境内には3つの神様が祀られておりそれぞれ由緒があります。
祭神の説明板

また神楽殿もあります。
神楽殿
備前焼の狛犬 江戸時代に作られたものです
狛犬

富士塚

この品川神社の境内には富士山の姿を模した築山があります。
「富士塚」と呼ばれるこの塚は富士講の人たちが
身近に富士山に接することができる場であります。

昔から富士山信仰により富士山に登ると願いが叶うと言われていました。
今は新幹線や車がありますから富士山登山は昔ほどは大変ではないと思いますが、江戸時代はまさに一世一代の旅であったことでしょう。

移動の自由が少なかった庶民にとって
手軽にできる富士登山が求められていたことから
富士塚が作られ登るとご利益に授かることができるということでした。

都内にいくつかある富士塚の中で最高峰の15メートルを誇ります。
ぶじ(富士)かえる(帰る)
ぶじかえる

登山口にはちゃんと「登山道」とあります。
富士塚登山道

富士塚登山道
九合目
九合目石碑
登山道
富士塚登山道
岩場を登って行きます。
ようやく頂上に登頂、眼下に品川の街が広がります。
富士塚山頂
山頂からの眺め
頂上から麓を見下します
境内を見下ろす

本殿に向かうと紅梅が見頃に
紅梅

品川神社 Wikipedia

スポット名:品川神社
住所:東京都品川区北品川3-7-15
電話番号:03-3474-5575

にほんブログ村 旅行ブログ シニア一人旅へ
にほんブログ村

東京都品川区北品川3-7-15

関連のページ

上野近くの富士山 下谷坂本富士(東京台東区)
にほんブログ村 東京の上野駅から10分ぐらいのところにある小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)。 有名な鬼子母神も近くにあります...
都内で最古の千駄ヶ谷の富士塚(東京千駄ヶ谷)
にほんブログ村 よろしければ応援のクリックをお願いします 東京の総武線千駄ヶ谷駅の近くに千駄ヶ谷の富士塚があります。 都内で最...
一富士二鷹の駒込富士(東京文京区)
にほんブログ村 よろしければ応援のクリックをお願いします 東京文京区の駒込富士は山手線の駒込駅から 本郷通りを南下し徒歩で10...
お寺の中の富士塚 音羽富士(東京護国寺)
にほんブログ村 よろしければ応援のクリックをお願いします 富士塚は神社の一角にあるものばかりと思っていましたが、東京都文京区の護...
砂町の富士塚(東京南砂)
にほんブログ村 よろしければ応援のクリックをお願いします 富賀岡八幡宮 江東区は東京湾の埋め立てにより区域が拡大してきた歴史があり...
再建された富岡八幡宮の深川新富士(東京江東区)
にほんブログ村 宜しかったら応援のクリックをお願いします 東京深川の富岡八幡宮 盛夏の8月に行われる有名な「深川八幡祭り」。...
鐵砲洲稲荷神社の富士塚(東京中央区)
にほんブログ村 よろしければ応援のクリックをお願いします 鐵砲洲稲荷神社(てっぽうずいなりじんじゃ) 都内富士塚巡り、本日は中央区...
The following two tabs change content below.
福島県在住 年齢:50台 男性 子どもは手が離れ夫婦で気軽に生活 職業:勤め人 趣味:旅(車中泊)、食べ歩き、多頭飼いの猫(5頭)